🏧

デスクトップアプリ自動起動設定

⚠️
自動起動させて便利に使うための設定です。 PC起動時にらいきゃくんが立ち上がるようになります。
(らいきゃくんショートカットをスタートアップフォルダに格納する方法)
目次

以下、Windowsの場合

1.ブラウザ右上「⋯」→「アプリ」→「このサイトをアプリとしてインストール」

 
 

2.必要に応じてチェックします。

この表示が出ない場合は、次のページの「アプリの設定」から設定して下さい。
 

3.この表示が出た場合は、手動でも起動しやすいようにタスクバーにピン留めして下さい。

 

4.自動起動設定の確認

「アプリの設定」から確認します。
「デバイス ログイン時の自動開始」にチェックがあることを確認して下さい。
 

5.エクスプローラーを開く

6.アドレスバーに【shell:startup】を入力し、Enterを押します。

7.スタートアップフォルダにショートカットが追加されていればOKです。

 

8.Mac OSのスタートアップ設定

※windowsでは設定不要
①ショートカットの作成
設定→その他ツール→ショートカットを作成
 
②スタートアップ設定
1.【環境設定】→【ユーザーとグループ】をクリック 2.【ログイン項目】を選択 3.ウィンドウ下部の【+】をクリック 4.ファイル一覧から「らいきゃくん」アプリを選択します。